想像を創造し騒々しく釣る。
重厚な流れの中でのスプーンの釣り。
それは私の苦手とする釣り。
去年から本格的に使いだしましたが
散々使い倒して、ヒットはウグイのみ…。
使い方が悪いのか?
でも、動きのイメージ的には合ってるはず…。
面に受ける水圧感も思うように調整できているし、
スプーンも思うとおりに動いてドリフトも決まっていると思う。
着水から流しつつの3次元ドリフトターンは
完璧に頭の中に映像化されてて
それなりに自信もあったんです。
が、、、、、、、、。
ヒットが無い!!!(笑)
何百投した事か!!!!
下手したら1000投いってるんじゃないかっていう(笑)
ニジマスすら釣れないので、さすがに凹みましたよ。
これにはね、もうね。
ワタクシはヘタクソなんだな!
やっぱりかなり下手くそなんだなぁ。
うむ。
と納得しておりました。
だがしかし、
今年は再度奮起して今一度スプーンの釣りに挑む事にしたのでした。
そして今シーズン3日目の釣行をしてきました。
(前置き長い!!!)
起床して天気を伺う。
暗くて良くわからないが曇ってるようだ。
「曇りは相性良いんだよな~、今日は釣れるかも!!」
とルンルン気分で出発。
手始めにミノーで手前の駆け上がりを打ってゆく。
スプーンじゃねーんかいっ!っとツッコミが入りそう(笑)
やはりダメで、スプーンにチェンジ。
1投目…。当然の事ですが不発。
2投目…。…。…。「ゴンっ!」 え?あ?マジ?うそっ!?!?
と思ったら体が勝手に合わせていた!!
ロッドにグングンという首を振る動きが伝わってきた。
S氏も来ていたので「キタァー!!」と絶叫する(笑)
合わせも決まったしシングルフックだからフッキングはOKだろう。
これでバレたら仕方ない。
すぐ上流に向かってきたのでサクラマス率高し!!
ハイギヤのアンバサダーでテンション保持の為ゴリ巻き!!
丁度目の前まできたのでタモを出すとちょっと届かない!!(笑)
ロッドを限界まで後ろにやるがダメだ。
目の前でバッシャバッシャ暴れている。
ロッド戻してリール巻くかと思ったが、テンション緩んでバレそう!!
浮くタモなので浮かせてグリップの一番下に握り直し
体が吊りそうなほど伸びてネットイン!!
あれだけ苦労したスプーンなのに2投で釣れた…。
たまたま???
イメージ通りのヒットと言えばその通りですが
良くわからんですね(笑)
とりあえず、今年も釣れました。
やったー!!
出会いをありがとう。旅の続きを…。
関連記事