相変わらず天気に恵まれない

マクラビン

2017年09月14日 20:24

9/11~12の日程で新潟へエギングに行ってきました。

前々から予定を組むもので近づくにつれて悪い予報の精度が高まっていく(笑)
前後は晴れなのに、なぜそこだけ崩れるのか。
恨むぜ!ちくしょう!
いつもこうだよ

土日に好天で大挙して訪れるエギンガー達に叩かれまくって
難しくなった月曜日に敢えて勝負してきました(笑)

まぁ。大した釣りしてないので書ける事も少ないのですが
結果中心に書きます。

初日は完敗。
大好きなシャローエギングで挑むが潮位も低く全くイカが居ない。
シャローに居たくない理由があるんだろう。
夕マズメに事故的に1杯。
やっぱりマズメ回遊はまぁまぁのサイズ。

二日目
シャローには居ないと判断して
普通のエギングをしました。

追ってはくるとS氏が言ってますが
私のほうはチェイスも無いですね~。
ダイソーエギからエギボンバーにチェンジ。
S氏はミエイカに翻弄されている(笑)

私は私なりの考えで遠投して真面目にやります。
気分転換に高級品の餌木イカ名人にチェンジ!

するとどうでしょう!
すぐに1杯釣れました。
若干テンションがあがり集中力が増します。

高級エギにチェンジしたとたん連発!
ウロウロしながら、未練がましくシャローにちょっかい出しながら
テンポ良くポポポンと7杯。
パンパン!ズモッ!
その後もチリポリ追加し、もう満足です。




Pandra Over Drive 78 このロッドが手のひらが極端に小さい、妻の手のひらより小さい私にピッタリな細さなのです。 
やや硬めではありますが、入力に応じて素直に曲がりますので長さも相まって操作性が極めて良いです。
秋イカはこのロッドで十分です。いや、このロッドがいいです。ショートロッドにもようやく慣れてきました。





残念ながらS氏は不発で1杯でした。
イカが薄い時は遠投で近くにイカを寄せてくるという作業が効果があります。
なるべく扇状にキャストして諦めずに20分位は動かずに頑張ると良いことが起きるかも知れませんね。
餌木イカ名人はダートしにくいエギなんですが、そんな事はお構い無しに
ショートジャークでビシバシやってました。
移動の仕方やフォール姿勢、速度がダートしやすいエギよりハマったのかもしれません。



もう2回はいきたいなぁ!



あなたにおススメの記事
関連記事