2006年10月27日
いざ浜へ!
今朝は気合を入れて浜へ行って来ました。ポイント入るのが怖いくらいのBIGWAVE!これはそうとう期待できる!と立ちこむが当たりが無い。ベイトも打ち上げられていないので移動することに…。次の場所では波全く無し…(笑)なんで…?こんなに読みを外すとは、かなり恥ずかしい~。キャストせずに最初のポイントへ戻ってきた。時間もロスしたので数でなくても1本出ればいいや。とヒタスラ投げたおす。すると待望のバイトが…寄せ波に変わる瞬間のバイトであった。サーフの強烈な横の流れに乗り止らない。無理に止めるとバレるので歩いて追いかけた。止まったトコロをゴリ巻きでランディング。予想をはるかに下回るサイズでした(笑)画像は魚の長さ過大評価ではありません。ルアーがデカイんです。タイドミノースリム175。シーバス51センチ。その後はこれまたガツン!とバイトありましたがフッキングせず…。(悔)同行のJ君も53センチゲットでした。
この記事へのコメント
やりましたね〜。やっぱ外海(笑)?今朝はトップ道場不発で、苦労の末ブレイクという結末でした(苦笑)。明日は釣りたいな〜!
Posted by godman at 2006年10月27日 09:15
やっぱ外海ですね(^-^;)というかサーフの釣り気持ち良過ぎです。数はあまり行けないんですが一番好きなスタイルです。自然との一体感と銀白のシーバスはたまりませんね(^-^)/ブレイク惜しかったですね、明日の朗報期待しております!
Posted by haru at 2006年10月27日 15:30
始めまして!
私も酒田でやってるものですが…今年全然だめです…下手です…
すごく、釣れてる感じでうらやまし~~!
私も酒田でやってるものですが…今年全然だめです…下手です…
すごく、釣れてる感じでうらやまし~~!
Posted by マツ1号 at 2006年10月28日 23:47
マツ一号さん<
はじめまして、コメントありがとうございます。
今年は型は良いの出てるみたいですが数獲れませんね。私も全然下手なんですが、「釣れない、釣れない」と嘆くアングラーの大半はターゲットの居ないポイントへキャストしている場合が多いと思います。狙いに確信がある場合はある程度の粘りは重要ですが自信ない場合はランガンした方が良い結果出ると思いますよ。これからはサーフ、磯が良くなると思います。残りのシーズン頑張りましょう。是非また遊びに来てくださいね。
はじめまして、コメントありがとうございます。
今年は型は良いの出てるみたいですが数獲れませんね。私も全然下手なんですが、「釣れない、釣れない」と嘆くアングラーの大半はターゲットの居ないポイントへキャストしている場合が多いと思います。狙いに確信がある場合はある程度の粘りは重要ですが自信ない場合はランガンした方が良い結果出ると思いますよ。これからはサーフ、磯が良くなると思います。残りのシーズン頑張りましょう。是非また遊びに来てくださいね。
Posted by haru at 2006年10月30日 00:40
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |