ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マクラビン
マクラビン
右投げ左巻き。
海が好きなんです。ホントは。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2015年05月20日

想像を創造し騒々しく釣る。

重厚な流れの中でのスプーンの釣り。
それは私の苦手とする釣り。

去年から本格的に使いだしましたが
散々使い倒して、ヒットはウグイのみ…。
使い方が悪いのか?
でも、動きのイメージ的には合ってるはず…。
面に受ける水圧感も思うように調整できているし、
スプーンも思うとおりに動いてドリフトも決まっていると思う。

着水から流しつつの3次元ドリフトターンは
完璧に頭の中に映像化されてて
それなりに自信もあったんです。

が、、、、、、、、。
ヒットが無い!!!(笑)

何百投した事か!!!!
下手したら1000投いってるんじゃないかっていう(笑)
ニジマスすら釣れないので、さすがに凹みましたよ。
これにはね、もうね。
ワタクシはヘタクソなんだな!
やっぱりかなり下手くそなんだなぁ。
うむ。
と納得しておりました。

だがしかし、
今年は再度奮起して今一度スプーンの釣りに挑む事にしたのでした。
そして今シーズン3日目の釣行をしてきました。
(前置き長い!!!)


起床して天気を伺う。
暗くて良くわからないが曇ってるようだ。
「曇りは相性良いんだよな~、今日は釣れるかも!!」
とルンルン気分で出発。

手始めにミノーで手前の駆け上がりを打ってゆく。
スプーンじゃねーんかいっ!っとツッコミが入りそう(笑)

やはりダメで、スプーンにチェンジ。
1投目…。当然の事ですが不発。
2投目…。…。…。「ゴンっ!」  え?あ?マジ?うそっ!?!?
と思ったら体が勝手に合わせていた!!
ロッドにグングンという首を振る動きが伝わってきた。
S氏も来ていたので「キタァー!!」と絶叫する(笑)

合わせも決まったしシングルフックだからフッキングはOKだろう。
これでバレたら仕方ない。
すぐ上流に向かってきたのでサクラマス率高し!!
ハイギヤのアンバサダーでテンション保持の為ゴリ巻き!!
丁度目の前まできたのでタモを出すとちょっと届かない!!(笑)
ロッドを限界まで後ろにやるがダメだ。
目の前でバッシャバッシャ暴れている。
ロッド戻してリール巻くかと思ったが、テンション緩んでバレそう!!

浮くタモなので浮かせてグリップの一番下に握り直し
体が吊りそうなほど伸びてネットイン!!
想像を創造し騒々しく釣る。

あれだけ苦労したスプーンなのに2投で釣れた…。
たまたま???
イメージ通りのヒットと言えばその通りですが
良くわからんですね(笑)
とりあえず、今年も釣れました。
やったー!!

出会いをありがとう。旅の続きを…。
想像を創造し騒々しく釣る。
想像を創造し騒々しく釣る。










同じカテゴリー(本流トラウト)の記事画像
今年も釣りしています。
2017 群馬漁協 冬季ます釣り場
血圧上がる
魚も撃ち漏らし、本人も漏れる
初釣
釣れませんなー
同じカテゴリー(本流トラウト)の記事
 今年も釣りしています。 (2018-05-25 13:48)
 利根川 ハコスチ (2017-11-30 17:11)
 2017 群馬漁協 冬季ます釣り場 (2017-11-29 18:40)
 血圧上がる (2017-05-30 06:37)
 久しぶりに利根川で釣る (2017-05-11 17:46)
 魚も撃ち漏らし、本人も漏れる (2015-05-25 17:27)

この記事へのコメント
おめでとうございます!

小顔・10等身の美女だすね♪
Posted by koba at 2015年05月20日 19:46
やったねぇ~(^.^)
私にとってはシャグメバルより難しいターゲットです。

バター焼きにして、肴に!
美味い酒飲めるよ~♪
Posted by godmangodman at 2015年05月20日 23:22
kobaさん
ありがとうございます!!
長い迷宮を抜けた気分ですが
更に長く複雑な迷宮に迷い込んだ感もあります(笑)
しかしこの美しい魚体が
待ってると思うと頑張れるのです!
Posted by haru5999haru5999 at 2015年05月21日 17:20
godmanさん
ドモデス!
卵なんかも美味いそうですねー!
ですが、今は食べる気より子孫繁栄して個体数が増加欲しい感じです。
正直、水質が気になって食欲湧かないです(爆)

こんな孤高の釣り、正直私も望むところではありませんでしたが
身近に自分を満たす事が出来そうな釣りはコレしか無かったのです(笑)
いつの日か海桜仕留めて下さい!
Posted by haru5999haru5999 at 2015年05月21日 17:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
想像を創造し騒々しく釣る。
    コメント(4)