2008年02月18日
のんびりと…
天気も良いことだしと、本日は管理釣り場へ遊びにいってきました。
お昼を自宅でとり、午後一で安中フィッシングエリアへ。
初お邪魔ですが、いかがなものか!?
到着すると…風が強い…。寒い…。がやる気を振り絞り
スタッフに料金を支払い釣り開始。
水はかなりクリアです。見るからに難易度高そう…。
スタッフによると流れ込みに魚が溜まっているとのこと。
とりあえず言われように流れ込み付近でキャスト。
約5分後、一尾つれました。30センチ無いですね。
底スレスレをトロ引きです。

その後は沈黙…。色変えてもチェイスも無し。
しかし…アレですな。風が強くて軽いスプーンでは厳しい。
という訳で0.8gから1.5gへ重量倍増。
でやってみたが、ただ巻きダメなので
様々アクション付けたらパタパタと釣れました。
もう一尾釣ったら帰ろうと30分くらい粘って
こいつが釣れました。

結構寄せては走られてを繰り返しランディング。
たのしかった!いい気分転換になりました。
ヘタクソなもんで数は7匹しか釣れませんでしたが
空いてて気分イイのでまた来よう。(^ー^)
お昼を自宅でとり、午後一で安中フィッシングエリアへ。
初お邪魔ですが、いかがなものか!?
到着すると…風が強い…。寒い…。がやる気を振り絞り
スタッフに料金を支払い釣り開始。
水はかなりクリアです。見るからに難易度高そう…。
スタッフによると流れ込みに魚が溜まっているとのこと。
とりあえず言われように流れ込み付近でキャスト。
約5分後、一尾つれました。30センチ無いですね。
底スレスレをトロ引きです。

その後は沈黙…。色変えてもチェイスも無し。
しかし…アレですな。風が強くて軽いスプーンでは厳しい。
という訳で0.8gから1.5gへ重量倍増。
でやってみたが、ただ巻きダメなので
様々アクション付けたらパタパタと釣れました。
もう一尾釣ったら帰ろうと30分くらい粘って
こいつが釣れました。

結構寄せては走られてを繰り返しランディング。
たのしかった!いい気分転換になりました。
ヘタクソなもんで数は7匹しか釣れませんでしたが
空いてて気分イイのでまた来よう。(^ー^)
この記事へのコメント
脂鰭族、いいですね〜。昨今のエリアフィッシングは非常に専門化が進んでるみたいで、かつての釣り堀って感じではないみたいですね。
それでもノンビリ楽しめるあたり、らしいですね(笑)。
それでもノンビリ楽しめるあたり、らしいですね(笑)。
Posted by godman at 2008年02月18日 20:36
素早い反応サンクスです!
人気フィールドは凄いですよ(^ー^:)
アングラーがひしめきあってます。
アタシは多少釣れなくても人少ないほうが
好きなんで今日のフィールドは良かったですね。腕も悪いんですがテクニック云々より広大なポンドの割には魚自体が少ない気がしましたね。(^ー^:)
それゆえ一尾の価値は高いかと!?
実は内緒なんですが
最初から最後まで貸切でした。
人気フィールドは凄いですよ(^ー^:)
アングラーがひしめきあってます。
アタシは多少釣れなくても人少ないほうが
好きなんで今日のフィールドは良かったですね。腕も悪いんですがテクニック云々より広大なポンドの割には魚自体が少ない気がしましたね。(^ー^:)
それゆえ一尾の価値は高いかと!?
実は内緒なんですが
最初から最後まで貸切でした。
Posted by haru at 2008年02月18日 21:04